第3回ネットワンウォーキングサッカー大会with大分大学体育会サッカー部・大分トリニータ報告(2023/9/24) 9月24日(日)に大分県サッカー協会人工芝グラウンドにおいて、第3回ネットワンウォーキングサッカー大会with大分大学体育会サッカー部・大分トリニータが行われました。 この大会は、大分県サッカー協会パラ委員会が主催し、大分県障がい者サッカー協会と大分大学体育会サッカー部が主管、協賛ネットワンシステムズ、二豊フーズ、共催大分トリニータと多くのご支援を受けて実施されたものです。 参加した選手は46名。障がいの有無も年齢も、性別、サッカー経験の有無も関係なく、一緒になってウォーキングサッカーを楽しみました。ウォーキングサッカーは走る事や接触プレー、ヘディングなどを禁止しており、サッカー初心者も経験者も一緒に楽しめる「歩くサッカー」です。障がいの有無や種別などを様々な違いを超えて一緒にプレーするものです。 開会式では、松尾大分県障がい者サッカー協会長によるあいさつ、ネットワンシステムズ株式会社清水さんからの挨拶、スペシャルゲストの大分トリニータ松本CROのあいさつなどの後、ルールの説明が行われました。 その後、A〜D、4グループに分かれ、試合を4回行いました。 最初はあまり声の聞こえなかった選手のみなさんでしたが、徐々に笑い声や喜びの声が聞こえるなど、とて和やかな雰囲気のもとでゲームが行われました。 障がいのある人もない人もお互いのプレーや考えを尊重し、とても素晴らしい時間が流れました。 参加の皆さんの笑顔が印象に残る日となりました。 秋晴れの気持ちよい風の吹く中、最後まで無事に大会を終えることができました。 閉会式では敢闘賞、優秀賞、最優秀賞の表彰も行われ、皆さん、笑顔で帰途につきました。 ありがとうございました。 当日の様子をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このサイトの無断複製を禁止します。 |